八方趣味人

日課で運動、外で釣り、庭でDIYして、部屋でブログ・・・仕事はいつするの?

スポンサーリンク

レザーマートさんのヌメ革買ってみた

レザークラフトにとって、絶対必要なものってなんでしょう

菱目?

糸?

丸針?

いいえ、革です。

革がなければ何も始まりませんよね。

レザークラフトですもの。

どうも、八幡です。

 

 八幡はレザークラフトに関して超初心者ですから、何をするにも何を買うにも初めてです。

 しばらくはハギレで練習するつもりなのですが、キーホルダーを作ってみて気づきました。

 ハギレだとかなり限定的な物しか作れません。

 縫い方の練習や皮切りの練習には丁度いいと思いますが。

 そんなこともあるので、一度まともな革を買ってみようと思った次第です。

 一度職場の先輩から、ヌメ革で作ったカードケースを見せていただきました。

 5年経過した経年変化が楽しめる、艶のあるカードケースでした。

 はやくあのような作品を作ってみたい。

 

 そんなわけでネットでヌメ革を購入してみたので、紹介したいと思います。

 八幡が購入したヌメ革はこれ。

レザーマートさんのA4版ヌメ革6枚入り。

 使用感はこれからですが、実際に送られてきた革を見ていきたいと思います。

 

 でも、その前にそもそもヌメ革って何でしょう?

 

 

 

ヌメ革とは

 牛皮を柿の成分であるタンニンでなめした革のこと。

 皮自体は丈夫ですが、傷が付きやすいようです。使い込んでくるとその傷も味に見えてくるから不思議。ただ水には弱いので、水は厳禁です。

 ヌメ革は日光に当たって日焼けしたり、素手で触ることによって脂が染みこむことによって、その表情が変化していきます。これが経年変化のもとになるんですね。

 他にも天然物の証拠とでもいうのでしょうか、皮には色々な表情が刻まれています。

  牛のシワやたるみ、血筋などが、加工された革になっても残っています。

 これらを味としてとらえるか汚れとしてとらえるかは、作成者と消費者次第だと思います。

 レザー愛好者にはこれらは味として捉えられているようですね…というか味以外の何物でもないと思います。

 ただ何も知らなければ、汚れとして捉えられてしまうかもしれません。



商品レビュー

f:id:happousyumi:20190212173004j:plain

 6枚入り。

 ヌメ革は一枚(A4)大体1,000円強が相場みたいです。

 こちらは相場より若干安め。

 

 レビューではやはり品質に関するものがほとんど。作品を作るのに、最初から汚れていては台無しですもんね。

f:id:happousyumi:20190212173226j:plain
f:id:happousyumi:20190212173236j:plain
f:id:happousyumi:20190212173303j:plain
f:id:happousyumi:20190212173313j:plain
f:id:happousyumi:20190212173338j:plain
f:id:happousyumi:20190212173347j:plain

 パッと見ではキレイな革だと思います。

 というか、シロートなので他との比較はできませんが、汚れの少ない良い革なのでは。

 

f:id:happousyumi:20190216230609j:plain

  1枚だけ革に点状の汚れ2点があります。

 その下に若干のひっかき線が見えます。

 これがいわゆる「バラキズ」というのでしょうか。

 明らかな物はこの一枚だけですね。

 ですが汚れの範囲も狭いですから、使用不能になる革の範囲も少なくて済みそうです。

 

f:id:happousyumi:20190216230717j:plain
 あと2枚に血管の浮きが見えます。

  俗にいう「血筋」ですね。

 他の革も見ましたが、見つけれらませんでした。

 

 商品に皮の個性以外に汚れ等はついていないと思います。

 少なくとも八幡の購入品には、使えるものしか入ってませんでした。

  大きさからみてコスパも良いですし、初心者から経験者まで、購入しても損がない商品なのではないでしょうか。

 

 どうやら一般的に皮には「バラキズ」や「血筋」以外にも、いろいろな表情があるようです。

 レザークラフトは作成方法だけでなく、皮自体の勉強も必要ですね。

 これから勉強し色々吸収していこう、少しづつ楽しみながらやっていこうと思います。

 

 最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。

 八幡でした。