八方趣味人

日課で運動、外で釣り、庭でDIYして、部屋でブログ・・・仕事はいつするの?

スポンサーリンク

扁桃腺摘出手術4 体験記後半 食べれるものを食べよう

「八幡さんは扁桃腺の術後なんですね。今日は週一回の麺の日ですけど、おかゆにしてもらいましょうか?」

おねがいします

細かい気配りの効く、いい病院だなぁと思った八幡です。

 

扁桃腺摘出手術の体験記後半です。

何か長くなってスミマセン。

この記事は

  • 扁桃腺摘出手術が決まった方
  • その家族の方
  • 手術を受けるか検討している方

に読んでいただけると嬉しいです。

 

 

扁桃腺摘出手術、体験記後半

 入院中は検温と食事量の記入、飲んだ薬の空き容器の提出が義務付けられてました。

 これに加え、患部に異常がないかの診察が一日一回あります。

 

術後2~4日目

 熱は37度台をキープ。

 痛みはひかず変わらず。

 黙っていても慢性的に痛い。つばを飲んでも、水を飲んでも痛い。

 しゃべると痛みが増し、食べると激痛。

 でも食べないと点滴を打たれる。

 点滴は行動の自由がなくなるし、勘弁してほしかったです。

 仕方なく、なんとかおかゆを半分、おかずを3割食べるようにしていました。

 おかずの内容はこんな感じ

f:id:happousyumi:20190121133227j:plain

 おかゆ以外はあまり他の方と変わらないかも。でも酢の物禁止とか、柑橘類禁止とか、決まりがあるようです。

 一口一口が痛いので遅々として進まず。一回飲み込むのに心の準備をしては、飲み込んで痛みに悶える。

 看護師さんが食器を下げに来ても、まだ2割も食べてない状態。スミマセン。

 

 はじめての大部屋。

 これからは術後の痛みだけに気にかけててもいけません。周りの人の迷惑にならない様にしなければ…。

 八幡は整形外科の大部屋に入りました。特にお互いあいさつなどは無かったです。

八幡以外は怪我で入院されていた方のようです。車椅子や松葉杖を使用していましたから。

 皆さん食事食べるのメッチャ早いんです。

 コチラが一口食べるのもやっとの中、カチャカチャと聞こえる食器の音と咀嚼音。

 うらやまし~~

 多分八幡がスタスタ歩いていく歩行音に、同じ思いを抱いていた方もいたのかな?

 お互い様ですね。

 健康って大事!

 

 お風呂はシャワーのみですが、術後3日目から入れました。

 それまではボディーシートでしのいでました。

 術後2日目までしか使いませんでしたが、必要な方は用意された方がいいと思います。このようなボディ用です。

 

 一度、気になって鏡で口の中がどうなっているのが見てみました。

 扁桃腺があった場所に、白いぶつぶつがたくさん出来ていて気持ち悪い・・・

 診察時に聞いたところ、皮ふでいうとカサブタにあたるものだと教えてくれました。

 経過も順調で、良かったです。

 それでも口の中が乾かないよう普段からマスク

 寝るときは保湿マスクを使用しました。入院日数分…10枚くらいは必要です。

 

術後5〜8日目

 5日目もすぎると熱も下り、痛みも落ち着いてきました。

 黙っているだけで痛いと言うことはありません。

 この頃には入院生活も慣れてきて、もう一週間くらいいてもいいなぁ、なんてバカな事まで考えていました。

 ただ相変わらず食事は痛い!

 よく、入院生活の楽しみは食事だけとか聞きますが、扁桃腺手術後の患者には苦痛でした。しかも1日に3回も…

f:id:happousyumi:20190121133216j:plain

サラダにトマトがつきました。

これ…痛いんじゃなかろうか?

 

 食事をまともに食べれない八幡が、なにで生き延びていたかと言うと…

 プリンアイスです。

 甘い物は基本的に染みません。硬いものもアウトなので自然と選択肢がしぼられてきます。寒天やゼリーも食べましたね。

 アイスは冷えていて鎮痛効果があるのか、痛みが少しマシな気がします。

 取り敢えず甘党なので、八幡に不満はありません。

 毎食後、どちらかは食べていましたね。

 お見舞いに来てくれた人もプリンを買ってきてくれたので、足りなくなることはなかったです。

 お見舞いに来てくださった方々、本当にありがとうございました。

 あまり、お話しできなくてごめんね。

 

 喉以外は元気なので、院内コンビニによく行ってました。基本暇なので…

 アイスはコンビニで調達。

 一度、エレベーターを待つのが面倒で1階のコンビニから5階の病棟へ階段で登りました。ここで、自分の体力の低下にびっくりしました。

 たかだか5階分の階段を歩いて登るだけで、息が切れ足に疲労がたまる。手すりにつかまり、肩で息をしている。

 手術は恐ろしく体力を持って行くのだと、この時気付きました。

 それからは機会があれば階段で移動する様にしてました。

 病弱ではありましたが、軟弱な身体にはなりたくなかったんですね。

 今思えば、ちゃんと回復してからでも良かったと思います。

 皆さんはちゃんと休んで回復させましょう。

 

f:id:happousyumi:20190121134240j:plain

 大部屋生活で一番必要だと感じたのは「高級耳栓」です。

 いびき対策です。

 いびきばかりは、他の方も自分の意志でどうにもできませんからね。

 痛みがうずいて中々眠れないのに、いびきで起こされては参ってしまいますから。

 100均ものは役に立ちません。

 猛者のいびきの前には、大砲の前の紙の盾と同じです。

 悪いことは言いません。

 耳栓はちゃんとしたものを用意しましょう。


 

 

 入院最終日は残念ながら、担当してくださった先生が不在で、別の先生が診察してくれました。

「痛いだろうけど、頑張って家でも食事とってね。

どうやら過去の患者さんに聞くと、うどんとかの麺類がいいみたいだよ。」

「・・・?」

「結局痛みはさ、切除した部分が他の部分に擦れると痛いわけ。

その点麺類はのど越しが良くて、弾力あるから痛くならないみたいだねぇ。」

 ・・・先生、その情報は病棟の看護師さんや他のスタッフと共有してください。

 週一回のうどんをおかゆに変えて苦しんだじゃんよーー(T▽T)

 

退院後

 家に帰って、その日の夕飯に早速うどんを試してみました。

 恐る恐る口に運び、覚悟をきめて飲み込む・・・

「あれ?痛くない・・・」

 感動しましたね。

 いやー痛いには痛かったのですが、痛みが今までの半分以下に感じました。

 頼りにしていたプリンやアイスより痛くなかったです。

 なぜ今まで教えてくれなかったのだろう。

 

 家では母が気を使ってくれて、色々食べれそうなものを用意してくれてました。

 「プリンやアイスだけでは身体に悪かろう。」という思いだったようです。

 一度野菜分が足りないという事で、野菜ジュースをゼリーにして出してくれました。

 ありがとう・・・でも、一番痛かったです!

 なんで、酸味たっぷりトマトベースの野菜ジュースをチョイスしたかな・・・?

 あれが、食事で一番悶えました…

 二口目でギブ。

感謝の言葉とともに

食事は時間も量も自分のペースでとるから、準備はしなくていいよ。

一か月くらい、野菜食わなくても死なないから、食べれるものだけ食べさせて」

と伝えました。

本当にありがたかったんですが、痛みには勝てない…

 

 ご家族の方、心配なのは分かりますが、しばらくは本人のペースで好きなものだけ食べさせてやってください。

 八幡の場合、1か月位で普通の食事に戻りました。

 大事をとって辛い物、酸っぱいものは2か月我慢しましたね。



一年経過して

f:id:happousyumi:20190121134457j:plain

 正確には1年2か月くらい経過しています。

 八幡の実感としては手術して正解!大正解でした!

 確かに術後の痛みはひどいし、1か月は苦しみます。

 声もなかなか出せません。

 しかし痛みは、喉元過ぎればなんとやらです。

 

 それさえ超えてしまえば、健康体です。

 すぐ風邪をひいてしまうリスクに怯えなくて良くなります。

 実際八幡のこの一年は

 インフルエンザ1回、風邪1回です。

 インフルエンザは仕方ないにしても、風邪1回は驚異的です。

 風邪回数1回

 最大発熱37.3度

 期間6日間

 扁桃腺摘出手術では風邪をひく回数は0にはなりません。風邪をまったくひかなくなるわけではないんです。

 しかし、今まで年に約5か月程具合が悪かった期間が、術後は6日になりました。

 これは大きい!!

 

 仕事場でバカにされることもありません。

 1回の風邪にかかっていた費用も大幅カットです。

 何より、これでまた色んな趣味に没頭できます。

 

 手術を迷っている方

 この記事があなたの参考になれば幸いです。

 次こそ入院中にあって良かったものを書こう。 

 八幡でした。

 

まとめ記事

www.happousyumi.com

 扁桃腺手術記事の役立ちそうな情報をまとめてみました。 

 体験記はそれぞれをご覧ください。

 

前の記事

www.happousyumi.com

 

後の記事

www.happousyumi.com