八方趣味人

日課で運動、外で釣り、庭でDIYして、部屋でブログ・・・仕事はいつするの?

スポンサーリンク

ワカサギ釣り 魚群探知機振動子のオプションパーツを安くあげよう

 ワカサギ釣りシーズンが終了してはや1か月

とっても寂しい・・・

というか物足りない・・・

どうも八幡です。

結局5回しか行けなかった。

反省です。

 

ワカサギシーズンが終わったなら、別の釣りや別の趣味をするんですが…

釣りのシーズンが終わっても、出来ることもあります。

ワカサギ用品の自作ですね。

ちょっと紹介したいと思います。

今回は魚探振動子の接続オプションパーツです。

正確には自作というより、ホームセンターや百均で買いそろえたといったところでしょうか。 

f:id:happousyumi:20190413135531j:plain

使う方としては中々便利です。

 

 

 

ホンデックス魚探セット

 ワカサギ釣りの三種の神器といえば「魚探」「テント」「電動リール」と考えています。

 地域によっては「テント」が「ボート」になる地域も多いのでしょうか。

 ワカサギ釣りに使用している魚探で、最もメジャーなのはホンデックスさんでしょうか。

 入門機のPS-500Cや、GPS機能のついたPS-611CN選ばれています。

 このようなワカサギパックとして、ワカサギ釣りに適した振動子(TD07)やオプションパーツまで付いてくる仕様になっているなら、何も困りません。
 しかしこのワカサギパック高いんです。
 ワカサギパックでは税込み約43000~45000円程度です。
 ちなみにPS-500Cの魚探は単体で買うと約30000円。
 TD07振動子を単体で買うと約20000円なので、パックを買ってしまった方が、振動子を後で買うより安いです。
 しかし解っていても、その時の手持ちとご相談の場面ってありますよね。

 八幡は魚探を単品で買った口です。

  こちらのように単品で買うと、最低限の付属品しかついてきません。

 内容としては「本体、振動子TD04、トランザム金具」です。
 ちなみに振動子とは魚を探すため超音波を送受信する装置で、トランザム金具は船体にその振動子を取り付けるための金具です。
 ワカサギ釣りに使うには、振動子を氷の穴にセットする工夫が必要です。

  このような振動子を、後買いするのが手っ取り早くはあるんですが…。

 前に書いた通り高いんですよね。

 約20000円ですから…。

 なので八幡は振動子の性能は脇に置いておいて、穴にセットするオプションパーツを安く揃えてみることにしました。

 

八幡の場合

 穴にセットするために用意したのは

f:id:happousyumi:20190413135933j:plain

 ダイソーの300円自撮り棒。これが一番大事。
 

f:id:happousyumi:20190413141911j:plain

 他には 振動子と自撮り棒を繋ぐための金属板

 それを止めるためのネジナットワッシャー

 自撮り棒は先端を取り外すと、ネジをはめれるようになっていますので、径を合わせて購入してくださいね。

f:id:happousyumi:20190413141929j:plain

 さらに穴にセットするため、30センチ弱の金属棒蝶ネジも用意しました。蝶ネジも自撮り棒の持ち手部分の径と合うものを選んでください。

 自撮り棒以外は全部ホームセンターで手に入ります。

 

f:id:happousyumi:20190413141926j:plain

 振動子を 取り付けるとこんな感じになります。

 コードが暴れないため、結索バンドでゆるーく止めています。

f:id:happousyumi:20190413141940j:plain

 さらに穴にセットするときはこんな感じ。

 

f:id:happousyumi:20190413135531j:plain
f:id:happousyumi:20190413141950j:plain

 もちろん自撮り棒なので伸縮可能。

 穴探しの時はセット用の金属棒を取り外して使ってください。

 自撮り棒を伸ばせば屈まなくても、振動子を穴に入れることが出来ます。

 

f:id:happousyumi:20190413141922j:plain

 収納時は自撮り棒を縮めて、金属棒を取り外すと本体と一緒に収まります。

 自撮り棒の中に水が入っているので、八幡はジップロックに入れてから収納しています。

 もちろん家に帰ったら乾かしてくださいね。伸ばして一日放置すれば、大抵中まで乾いています。

  以前用意したものなので金額は忘れましたが、費用として1,000円もかからなかったはずです。

 オプションパーツを直で注文するより、だいぶ安上り。

 少なくともTD07振動子&オプションパーツを後買いするまでの間は、十分使えると思います。

 まあ、八幡にはTD07振動子の後買い予定はないんですけども。

 

 参考にしていただけると嬉しいです。

 八幡でした。