2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧
弱小ブログ「八方趣味人」をほそぼそ続けています。 つい先日、1年が経過しました。 どうも、八幡です。 このブログは大体3日に1度の定期?更新で頑張ろうとしています。 しかし、先日そのリズムが崩れました。 理由はプライベートが忙しかったことです。 が…
この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。 毎年少しづつ暖かくなっていきますね。 温暖化直撃を実感しています。 どうも、八幡です。
型紙作成はレザークラフトの基本ですね。 いい作品づくりは良い型紙から。 どうも、八幡です。 複雑なものになればなるだけ、型紙は重要になってきます。 先日作ったロングウォレットは、作り始めた時の型紙と実物は違っています。 途中で発覚した不具合を調…
思わず前後編になってしまったロングウォレット作り。 予想以上に時間がかかってしまいました。 どうも、八幡です。 自分でもすごく時間がかかって、びっくりしました。 重ね合わさった革が厚く硬いことが、一番の原因ですね。 おかげでブログ更新が1日遅れ…
ロングウォレットと言っても、作ってみたいのは、いわゆるバイカーズウォレットです。 バイク乗りさんたちが愛用している、ゴツい財布。 ライダーズウォレットとも言うらしいですね。 どうも、八幡です。 しかし八幡はバイクにのりません。免許もありません…
最近、石ばっかりイジってる気がします。 趣味の波は代わる代わるやって来ます。 どうも、八幡です。 前からやってみたかった翡翠コンチョを今回作成してみました。 やることは、購入したストーンコンチョと自分の磨いた石を入れ替えるだけ。 いつもやってい…
病気になって、初めて健康のありがたみってわかりますよね。 風邪程度でそう思うんですから、もっと重い病気の方はいかばかりか… どうも、八幡です。 生活習慣病と呼ばれる成人病などは、その改善のために生活そのものを見直していく必要があります。とって…
自分の両親と同居してます。 とりあえず二人とも、大きな病気はしていません。それだけでも幸せなことですね。 どうも、八幡です。 しかし、両親ともに年齢を重ね、色々な症状が表面化してきてますね。 その中でも、親父を長年悩ませているのが、糖尿病。 と…
「ここはこうなら良いのに」 「ここだけ使いにくい」と言うことはありませんか? どうも、八幡です。 先日、作ったブレスレット www.happousyumi.com 気に入ってはいるんですが、一つだけ不満が… ビラビラが邪魔!! なら、切ればいいんですが… そう言うこと…
なかなか気が乗らないってことありますよね。 やらなきゃならないことに限って気が乗らない… どうも、八幡です。 しかし一度やり始めると、一気に進んだりするんですよね。 今回の蛇口修理もそうでした。 母に頼まれてから3カ月放置。 しかし、そろそろ母と…