八方趣味人

日課で運動、外で釣り、庭でDIYして、部屋でブログ・・・仕事はいつするの?

スポンサーリンク

今年の新米もコメ虫・チャタテムシ対策してみました

食欲の秋。新米の秋。要するに食べすぎ注意。

先の健康診断で、去年より1キロ太っていることが判明しました。

ちょっと反省。

どうも、八幡です。

 

今年も知り合いの農家さんから直接お米を売っていただきました。

30キロ×6袋。写真には4袋しかうつってませんが。

f:id:happousyumi:20191011093020j:plain

一年分ですから、こんなもんかな?

まだ去年の分があるので、新米は口に入ってませんけど。

 

当然今年もコメ虫対策してみました。

効果あるなぁ、と感じた対策がこちら。

www.happousyumi.com

  唐辛子+市販の虫よけ(米唐番)+ふとん圧縮袋

  前回はこのコンボで虫がわかないようにしました。

 今回は実験も兼ねて対策してみました。

 今回の対策概要

 

 今回は市販の虫よけを削除して、試してみたいと思います。

 というのも、母親の「圧縮袋だけでいけるんじゃない?」の一言。

 虫よけなら唐辛子があるし、一番効果があったのはふとん圧縮袋なのではなかろうか?

 というわけでスグに食されるであろう2袋はそのままにして、4袋で実験することにコメ虫対策することにしてみました。

四「保管場所も関係あるんじゃない?」

 という、嫁の四葉さんのお言葉もあり、今回の実験対象群はコチラ。

 

  • 二階ホール物置、ふとん圧縮袋
  • 二階ホール物置、ふとん圧縮袋+唐辛子入り
  • ベランダ、ふとん圧縮袋
  • ベランダ、ふとん圧縮袋+唐辛子入り

 

 4つの実験群にわけて、効果のほどを確かめたいと思います。

 

対策開始

 まずは唐辛子を突っ込みます。

 前回は唐辛子を上に置いたり、コメの中に埋めたりしていました。

 しかし、

 「精米時に唐辛子が入っていると困る」

 という、母の一言で一工夫することに。

f:id:happousyumi:20191011094219j:plain

 唐辛子をお茶の葉パックにつめて、コメ袋の中に入れることにしました。

 これで分からなくなることは無いでしょう。

f:id:happousyumi:20191011094410j:plain

 

 そして今回も圧縮袋に入れて掃除機で吸引です。

f:id:happousyumi:20191011094604j:plain

「もう抜けたかな」と思ってからももう少し空気が抜けるので、少し粘り気味に吸引します。 

  これを4つ。

f:id:happousyumi:20191011094929j:plain

 抜け切るとこんな感じです。

 そして所定のところに保管。

 二階ホールの物置とベランダへ。

 ちなみにベランダではストッカーを使用します。

f:id:happousyumi:20191011095059j:plain

 屋外収納では必須。

 カラスに荒らされても困りますから。

 実際にやる対策としてはこれくらいです。 

 

 使用しているストッカーはこちら。