釣りをはじめたばかりだと、竿やリールにばかり目が行きやすいですよね。
そのため他のものにはあまり気を配りません。
と言うか、気を配る必要性が分からないんですよね〜。
どうも、八幡です。
少なくとも八幡はそうでした。
気を配るようになるのは、自分にとって高い竿やリールを使い始めてから。
いくつか道具を駄目にしてから、必要性に気付くんです。
それまでは使用後の手入れすらサボっていました。
今思うと、あの頃の自分は何と愚かだったのかと思います。
叱り飛ばしてやりたい!(; ・`д・´)
そんな中で、最初はあまり重要視しないものの一つに「ロッドスタンド」があります。
名前のごとく、竿を立てて置くための道具。
これが何気に重要!
ある程度痛い経験してくると、分かるようになります。
今回は、それぞれの釣りに適したロッドスタンドを紹介したいと思います。
大事な愛竿を守るため、快適な釣りをするためにロッドスタンドを準備しましょう。
ロッドスタンドは絶対に準備すべき!
ロッドスタンドが必要な理由は2つ。
-
大事な愛竿を守るため。
-
釣りを快適に行うため。
この2つです。
釣りを始めた頃にやりがちなのが、地面に直接竿を置くこと。
地面に置いてしまうと、竿にもリールにも傷がついてしまいます。
竿の傷は大物がかかった時に、折れてしまう原因になるので甘く見てはいけません。
リールのスプールに傷がつくと、ラインの断線に繋がります。
そして何より、地面に置かれた竿は踏んづけられます。最悪折れます。
自分は注意していても、人に踏んづけられる可能性もあります。
またロッドホルダーは、竿を使いやすい位置に置いておく役割もあります。
立ちっぱなしで行う釣りなら腰の高さに、座って行う釣りならイスと同じ高さに…
竿が手元にくるよう保持してくれます。
いちいち拾いなおす必要がなくなり、快適な釣りに繋がります。
ものによっては餌をセットすることもでき、より利便性が高まります。
釣法別ロッドスタンド
サビキ釣り・夜釣り・投げ釣り
港でのサビキ釣りにひとつ持っておくと困らないのがこちら。
竿の立て掛けができる他、トップのアタッチメントで餌付けも可能になります。
他の釣りでも利用でき値段も安いので、コスパがいい。
特に竿を何本も出す夜釣りでは、必須の一品。
デメリットは、安定させるためにバケツを吊下げる必要があること。
製品自体も大きく持ち運びには不便を感じます。
大きさに関してはミニサイズも売られています。
プロマリン アルミ三脚ワンタッチ 3段 ブルー / 三脚 竿立て 投げ釣り入門
サイズが小さい分、安定性は低下していますが、携帯性を優先させる方にピッタリ。
他にも港の車止めにセットするための竿受けもあります。
投げ釣り・ぶっこみ釣り
磯場 フカセ
磯場で釣りをするなら、第一候補に上がるのは「ロックピトン」。
ハンマーがなくても竿受けを設置出来るのがこちら。