八方趣味人

日課で運動、外で釣り、庭でDIYして、部屋でブログ・・・仕事はいつするの?

スポンサーリンク

DIY  100均スノコで簡易棚を自作してみた

普通の工作は久しぶりな気がする。

多分気のせいではありません。

どうも、八幡です。

 

 今回は母から頼まれて、洗面台の下に設置する棚を作ってみました。

f:id:happousyumi:20200403163139j:plain

 ターゲットの洗面台下。

「どうせ、見えないところだから簡単でいい」とのこと。

 同意見なので本当に簡単に…

 100均品で作成してみました。

 材料はコチラ。

f:id:happousyumi:20200403161540j:plain

  • MDF板60cm×30cm 2枚
  • 桐すのこ40cm×25cm 2枚

 100均品と言いましたが、ダイソーさんでMDF板は200円でした。

 作成は簡単。

 まずはMDF板を52cm×25cmに切断。

f:id:happousyumi:20200403163652j:plain

 一応綺麗に切るためにソーガイドを使用しました。

 幅が広いと使いづらいところが難点。

f:id:happousyumi:20200403164023j:plain

 次はスノコの下駄の少し上に合わせて、小釘を軽く打ち込んでおきます。

 これを2枚分。

f:id:happousyumi:20200403165150j:plain

 ズレないように慎重に打ち込んでいきます。

 普段ならビスを使用するところですが、今回はやめました。

 板の幅が足りないこと、桐のような柔らかい木材であることから、ビスでは割れちゃうと判断しました。

 今回、小釘を打ち込みましたが、それでもMDF板の側面は、いくつか割れが見られました。

 丁寧に行うなら下穴あけは必須ですね。

 釘を打ち込んでとりあえず完了。

 ちょいとガタガタしているし、耐荷重は大丈夫だろうか?

 心配していても仕方ないので、洗面台と合わせてみます。

 (。´・ω・)ん?

 …ハマらんぞ?

f:id:happousyumi:20200403170316j:plain

 原因はこの蛇口か。

 しかたないので、あたっている板を部分的に切除します。

f:id:happousyumi:20200403170726j:plain

 糸ノコギリを使ったのはいつ以来だろう?

 その場しのぎなので、切り口もガタガタですね(;・∀・)

 切っては試してを2,3回繰り返して…

f:id:happousyumi:20200403171317j:plain

 やっと、はまった。

 結局1時間。

 思ったより時間かかったー。

 切って、釘打つだけなのに…

 見えないところだからって手を抜きすぎました。

 反省。

 

 今回のDIYで学んだのは

  • 見えないところは100均品でも十分
  • ただし耐荷重に難あり?
  • 作るときは計画的に

 スノコの簡易棚は確かに作りやすいですが、割れたり、耐荷重に問題もありそうです。

 もちろん作成者の腕や補強次第で良くなると思いますが。

 とりあえず、簡易棚は使用する場所や用途を考えましょう。

 八幡でした。