八方趣味人

日課で運動、外で釣り、庭でDIYして、部屋でブログ・・・仕事はいつするの?

スポンサーリンク

レザークラフト 名刺入れを作成してみた。小銭入れにも流用可能。

以前作った名刺入れは名刺が入りませんでした。

お恥ずかしい限りです。

どうも、八幡です。

 

その名刺入れは免許証&小銭入れとして使っていました。

しかし名刺は入らないまま。

そのうちちゃんと名刺入れ作ろうと思っていたので、今回作ることにしました。

f:id:happousyumi:20190811212725j:plain

今回は黒色の革を使用しました。

黒いので残念?ながら、レザーバーニングはなしですね。

 

制作過程一覧

  1. 型紙作成
  2. ケガキ&切り出し
  3. コバ処理①
  4. 穴あけ
  5. 菱目打ち
  6. バネホック取付け
  7. 縫い付け
  8. コバ処理②

制作過程

1、型紙作成

 前回は型紙の時点から失敗していました。

 免許証の大きさをもとに作成したからですね。

 なので、今回はちゃんと名刺の大きさをもとに作ります。

f:id:happousyumi:20190811215440j:plain

 前回の型紙より1cmほど横に長くなります。

 一度折り曲げて試したので、写真では型紙が歪んでいますがご容赦を。

 

 寸法(参考までに)

  • パーツ1…縦全長17cm×横11cm(△部分は2.5cm)

  • パーツ2…縦15cm×横11cm

  • パーツ3…縦6.5cm(縦4cm)×横11cm

  • パーツ4・5…縦5cm×横2cm

 

3、コバ処理①

 型紙パーツの赤線部分を、まずはコバ処理しておきます。

f:id:happousyumi:20190811221236j:plain

 まずはヘチを落として、縫い付けてからでは磨けない部分のコバを磨いていきます。

 各パーツのコバに水をつけて磨いて、その後にトコノールをつけて磨きます。

 うん、やはりこの方がテカりますね。

 

 ヘチを一定の幅で落とせるようになるには要修行ですね。

 

5、菱目打ち

 菱目を打つために、まずはディバインダーでガイドラインを引いていきます。

 今回は4ミリ幅。

 

 今回の名刺入れは、パーツ1をパーツ2で挟むような作りです。

 当然、重なり合う部分の菱目はズレてはいけません。

 かといって、ゴムのりやボンドで仮止めするのは、リスクが高いです。

f:id:happousyumi:20190811222712j:plain

 結論としてはクリップで仮止めです。

 クリップを止める時は、ガイドラインの上で止めてくださいね。

 跡が残ってもガイドライン上なら問題ありません。

f:id:happousyumi:20190811223442j:plain

 パーツ3に関してはボンドでしっかり仮止めです。

 仮止めしたら菱目を打っていきます。

 問題はマチの部分。

 片方仮止めしたら、もう片方の菱目が打てなくなりますから。

f:id:happousyumi:20190811224228j:plain

 八幡的解決方法は、一度開けた菱目の穴からマチに直接目印をつけていく事。

 その後、目印通りに菱目を打っていけばOK。

 …菱ギリで直接あけた方が早くね?

 …次回試してみますね。

 

7、縫い付け

 縫い付けで注意しなければいけないことは、縫いはじめと縫い終わりの場所を間違えない事。

 特にバネホックの付いたフタになる部分(パーツ1の△部分)は、パーツ2に縫い付けるわけにもいきません。

f:id:happousyumi:20190811235811j:plain

 縫いはじめをフタと丁度重なる1つ目の穴から、パーツ2のみを縫っていくとうまくいきます。

 当然縫い終わりも、逆側の丁度重なる1つ目の穴で終わります。

 パーツ1、2とマチの重なり部分を縫い始める穴は、先ほどの縫い終わりの穴と同じになります。

f:id:happousyumi:20190811235855j:plain

 今回は今までで一番、縫う順番を考えて行いました。

 縫う順番の参考にしてください。

 

完成品

f:id:happousyumi:20190811231003j:plain
f:id:happousyumi:20190811231017j:plain

 閉じたところと開いたところ。

 ちなみにカード入れ部分とフタ部分は閉じた時、ピッタリとハマるようにしました。

 少しでも厚みを減らすようにしてみました。

f:id:happousyumi:20190811231527j:plain
f:id:happousyumi:20190811231554j:plain

 ポケットはマチ付き部分も合わせて3つなので、名刺入れとしても、小銭入れとしても使えます。

 当然免許証や他のカードも入るので、自分の使いたいように使用することが出来ます。

f:id:happousyumi:20190812000109j:plain

 今回の名刺入れで、失敗した部分は、菱目を一つ空け忘れたこと。

 そのせいでマチ部分の縫い終わりまで、糸が届きませんでした。

 力のかかる部分なので、今後解れないかちょっと心配です。

 

まとめ

 前回のものと比較してみるとこんな感じ。

f:id:happousyumi:20190811232030j:plain
f:id:happousyumi:20190811232042j:plain

 名刺も入るよう、少し横が長くなって、縦は短くなりました。

 でもそれ以上に、太さが違いますね。

 1ミリの革を使っているので、これ以上薄くはならないのかな? 

 まあ、手に収まるサイズ。

 胸ポケットに十分入るので問題はありません。

 

 前回よりも仕上がり的に成長して見えるので、良いとしましょう。

 今度は何を作ろうかな?

 八幡でした。