2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
本当に色々な釣りに手を出しては、出しっぱなしです。 もっとしぼった方が上達するんですかね。 どうも、八幡です。 夏は良いですね。 色んな釣りが楽しめます。 八幡が夏に手を出しているのは、紀州釣り、落とし込み、渓流釣り、キス釣りなど… さらにはたま…
衝動買いって怖いですね。 小遣いをやりくりしながら月々を生き抜いています。 残業が多い月は小遣いも増やしてほしいなぁ どうも、八幡です。 多くはない小遣いをやりくりして、釣具を買おうと貯めていた分を衝動的に使ってしまいました。 それが3月のはじ…
米に虫がわくのは勘弁して下さい。 日本人の主食だよ。 美味いのは分かるが、米は勘弁してください。 どうも、八幡です。 以前コチラの記事を書きました。 www.happousyumi.com 今回はその結果は発表。 7ヶ月の時を経て、ついに封印を解いたのです。 おさら…
ブログって分からないことだらけ いや、初めての事ってみんなそうですね どうも、八幡です。 ブログで多くの方が目指すのはアクセスアップ せっかく書いた記事は、少しでも多くの人に読んでほしいですからね。 SEO対策の一つとして、見やすいブログを目指す…
擬人化… 最近は何でもかんでも擬人化されているような気がします。 多分、間違いじゃないでしょう。 どうも、八幡です。 擬人化されているものといえば、刀剣だったり、艦隊だったり、宝石だったりしますね。 でも、人をさらに擬人化するとは思っていません…
暇なら毎日、アマゾンプライムで映画やアニメをさまよってます。 趣味が八方に広がる前はもっと見てたなぁ。 どうも、八幡です。 インドア派からアウトドア派へ、気が付いたら移行していた八幡です。 でも、インドア趣味が嫌いになった訳ではありません。 映…
リールスタンドに続き、スプールホルダーも自作しました。 その後、釣り具置き場を見て取り残されているものが... どうも、八幡です。 リールスタンドと言ったら、基本的にスピニングリールを対象としたものが多いです。 しかしリールは他にもベイトリールや…
たまーに部屋の模様替えや整理をすると、予定よりガッツリやってしまいませんか? 半日で終わる予定が、土日かけても終わらない…なんてこともあります。 どうも、八幡です。 めったに模様替えしないため、やる時にはスイッチ入るんでしょうね。 はてには壁面…
先日キス釣り撃沈しました。 今日はそのリベンジ。 どうも、八幡です。 撃沈後、改善点をキス釣り初心者ながら、考えてみました。 一定のスピードで巻く 最適スピードを探す エサの垂らしを短く 針のサイズを下げる 改善項目はあっているのか? 釣果はアップ…
釣りには色々な釣りがあって、その釣りごとに色々な楽しみがあります。 大物を狙って、緊迫感があるファイトと手ごたえを楽しむ釣りもあれば、小さいけれど数を狙って楽しむ釣りもあります。 どちらも楽しいですよ。 どうも、八幡です。 今まで年に1~2回…
紀州釣りの知名度は高いです。 クロダイ釣りをする方の中で、名前を知らない方は無いでしょう。 しかし、紀州釣りが撒き餌を手で握るという、特殊な部類の釣りであることは間違いありません。 どうも、八幡です。 そんな特殊な釣りであるため、それに見合っ…
釣りをはじめたばかりだと、竿やリールにばかり目が行きやすいですよね。 そのため他のものにはあまり気を配りません。 と言うか、気を配る必要性が分からないんですよね〜。 どうも、八幡です。 少なくとも八幡はそうでした。 気を配るようになるのは、自分…
以前作成したパスケースは、無事次女の七海が使っています。 しかし小学生なので落とすと大変。 中身の年間パスが心配です。 どうも、八幡です。 そこでチェーンを付けることにしました。 チェーンというと金属製を想像しますが、レザークラフトでは革ヒモを…
初めての一匹は、ぶっ込んで置いた竿に、たまたま掛かったチンチンでした。 その場で携帯で検索して、初めてのクロダイだと判かりました。 懐かしいです。 どうも、八幡です。 それから、狙ってクロダイを釣りたくて叔父に教えてもらったのが「紀州釣り」で…